年末だし、ランニングシューズを処分する
公開日:
2013年12月29日日曜日
ランニングシューズ
去年、サブスリーを達成するぞー、なんて言いつつ買ったランニングシューズが4足。
結局達成できていないうえに、さらに今年も、サブスリー達成するぞーって買い増ししたのが1足。
まだまだ履けそうなんですが、ゲタ箱をすっきりさせたいので捨てることにします。
去年買ったのと、走行距離(キロあたりコスト)
- ウエーブスペーサーAR3ワイド 2013/8月購入 440.44 km (¥26.11/km)

2012年の北海道マラソンに履くために買った靴。北大と最後の直線で思いっきり脚つった。このあと1回フルを走った後は、ハーフまでのレース用になった。最近AR4ワイドを買ったので、スピード練習用にキープしておきます。

左足のかかとのほうが減りが早いです。

あとどれくらいもつかな…?
- アディゼロジャパン2ワイド 2013/8月購入 972.15 km (¥7.10/km)
AR3ワイドと同じ時期に購入。当初、スピード練習用に使っていた。もう十分使ったから処分する!

補修しなくても1000km近くもちました。
- アディゼロCS8ワイド 2012/12購入 1,043.75 km (¥4.98/km)

2013年の館山若潮マラソンで履こうと思って買ったけど、スネが痛くなったのを靴のせいにしてマナ7を買い増し。その後はジョギング用として活躍。クッションがあって良かった。これも十分働いてくれたので引退させます。

これも補修無しでも長持ちしました。

つま先の外側がつるつるに。
- アディゼロマナ7ワイド 532.61 km (¥9.37/km)

前述のとおり、2013年の館山若潮マラソンで履いて走った靴。特急遅延でケチがつき、撃沈レースとなりました。その後も何度かフルで履いていますが、すべて撃沈しているという、いわくつきのシューズ。ってことで捨てる!(いや、自分のせいですスミマセン)

かかとの状態を見てもまだまだ履けそうですが、心機一転のため捨てます。

つま先のイボイボの一部がなくなりかけていますが、全体的にはまだまだ使えそう。
あとは、最近全然使っていないこいつとお別れ
- ニューバランスMR70 2011/10月購入 712.6 km (¥12.97/km)

通勤時に履いてもそんなにおかしくない靴が欲しくて、大阪マラソンの翌日にニューバランス大阪で購入した靴。履き心地は悪くなかったけど、250kmでかかとがすり減ってしまい、シューズドクターで何度も補修しながら使いました。

かかとタフが合わない形状だったのでしかたなしに何度も補修しました。

前足部のアウトソールも限度だったので、ここらが潮時です。
いやー、かなりスッキリしました。でもなんかゲタ箱がさみしいな~( ̄ー ̄)ニヤリ
にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿