参加賞Tシャツってなかなか捨てられないですね
公開日:
2015年4月13日月曜日
グッズ
マラソン大会参加賞のTシャツって放っておくとどんどん増えていきますよね。
ラン用ウェアを収納してる引き出しがパンパンになったので、半袖シーズンを前に不要なTシャツを処分することにしました。
確か1年くらい前にも捨てたんですけど、思い入れがあったりして、なかなか一気に捨てることができないんですよね。
今回は全18枚のうち5枚を処分しました。
2011 大阪マラソン

記念すべき初フルマラソンの参加賞です。都市型マラソンも初めてだったので、規模の大きさに度肝を抜かれました。
2012 3種目耐久レース in 所沢

「2日間で3種目(5km、フル、ウルトラ)をこなす世界初の試みです。新しいもの好きランナーの果敢な挑戦をお待ちしております」というコピーにひかれ申し込んだこの大会。今年は初めて定員に達したようです(様子見てたら申し込み損ねた)。この大会で入賞することはとても価値のあることだと思います。
2012 北海道マラソン(処分)

初北海道マラソンのときの参加賞。白Tは意外と無いので貴重なんですが、ボロくなってきたので処分。
2013 第47回青梅マラソン

カッシーとすれ違ったときはテンション上がった。
2013 立川シティハーフマラソン(処分)

2012年のは去年に処分してました。デザインはおなじです。
2013 第1回八重山トレイルレース(処分)

デザインは結構好きなんですが、ちょっとサイズが小さかったので処分。
2013 3種目耐久レース in 所沢

実はこのレースは参加賞がいらない場合は500円割引になるのですが、デザインに期待してTシャツ付きで申し込んでしまうのです。
2013 北海道マラソン

撃沈した年のTシャツです。新川通の戻りで歩道に横になって休んだのを思い出します。
2013 第26回大田原マラソン

バックプリントです。背中で語ります。
2014 立川シティハーフマラソン(処分)

2013年の色違いです。Tシャツ本体の色が微妙です。
2014 SAYONARA国立競技場100mメモリアルラン

記念に申し込んでみたのはいいものの、100mにビビってDNS。後日Tシャツが送られてきました。
2014 第10回いわて銀河100kmチャレンジマラソン

初ウルトラの参加賞。かなりペラペラな生地です。
2014 3種目耐久レース in 所沢

フルマラソンで満足のいく結果が残せてうれしかった。
2014 北海道マラソン(処分)

これまでの白から一転して青になりました。青系のTシャツが多いので処分対象に。
2014 第27回大田原マラソン

背中で語るシリーズその2。少し饒舌になってます。
2014 第8回いたばしリバーサイドハーフマラソン

デザインは結構好きなのですが、ちょっとプリントサイズがでかいかと…
2015 第64回別府大分毎日マラソン

燃えるような赤がまぶしいです。
2015 横浜マラソン

良い意味でも悪い意味でも記念すべき一枚です。生地がやわらかくて着心地は良いです。
にほんブログ村
素晴らしいコレクションですね(^^)巷でよく見かけるのは東京、湘南あたりのTシャツでしょうか。別大のTシャツの方とすれ違ったら、おっ、となるかもしれません^^;
返信削除ありがとうございます!別大Tシャツ着てAppleWatchをつけてたらそれは多分私なんで声かけてください(^^
削除