[大会レポ] 無敵で初レース(第11回笛吹市桃の里マラソン大会)
公開日: 2015年4月6日月曜日 ハーフマラソン 大会レポート
桃の里マラソンに出てきました。自己ベストは望めないコースなので、練習のつもりで無敵を履いて走ることにしました。なかなか頑張ったな、うん、とRunkeeperのログを見たら、距離が20.99km。あれー?去年はハーフの距離より少し長めに計測されてたよな~と思って、去年のログを見たら21.17km。
それで、よくよく走行ルートを見てみると、結構コースに変更箇所があった。というのが昨日更新した記事でした。
run, drink, run!: 第11回笛吹市桃の里マラソンのハーフコースが結構変わってた |
タイムを1分14秒短縮できた要因を考えると、
・浅間神社の前を通るときに拍手を打った → 28秒短縮(開会式で浅間神社の宮司さんが言ってた)
・残りの46秒は走力がアップした分
なんて思ってましたが、上りの距離が減った分かも…。ちょっと残念。
それでも収獲はありました。いつもの調子で下りを走ると脚への衝撃が大きかったので、ストライドを狭くして歩数を稼ぐようにしたら少し楽になりました。普通のランシューズを履いた時もこんな感じで走れば、ダメージが減りそう。
レースは、去年と同様に最初突っ込み気味で入って、上りで粘る展開。10km手前くらいでふくらはぎの下の方に疲労を感じてました。そして上りが終わる13km地点ではハムストリングがピリピリ。
いよいよ下りだ!とペースアップしたのは良かったのですが、だんだん太ももにダメージがたまってきて、残り3kmでこれからというときに脚が重くなり、ペースが上がらず。でもラスト1kmで抜かされなかったのは良かった。
4回目の出場にして、やっと桃源郷を満喫できて大満足の大会でした。
いよいよ下りだ!とペースアップしたのは良かったのですが、だんだん太ももにダメージがたまってきて、残り3kmでこれからというときに脚が重くなり、ペースが上がらず。でもラスト1kmで抜かされなかったのは良かった。
4回目の出場にして、やっと桃源郷を満喫できて大満足の大会でした。
0 件のコメント :
コメントを投稿