adizero CS8でロング走
公開日: 2012年12月31日月曜日 トレーニング ロング走
臨時特急 館山若潮マラソン号のきっぷも無事入手して、着々とサブスリー挑戦への準備が進んでいるのですが、まだCS8でのロング走をやっていませんでした。このタイミングでやっておかないとまずいと思い、昨日、走り納めのロング走をしてきました。小雨が降ってましたが、気温がそれほど低くなかったのでなんとかなりました。
ロング走のときは、井の頭公園の池のまわりをひたすらグルグル走ります。1周1.6Kmを20周。天気のせいか、あるいは、帰省してしまったのか、いつもと比べてかなり人出が少なくさびしい感じ。
ペースは4'15を目標にしました。たぶん後半はペースが落ちるだろうけど、4'30以内で走るようにしようと決めて走り始めます。
最初の5周のラップは
6'46 - 6'40 - 6'42 - 6'35 - 6'41
ちなみに、1Kmあたりのペースに換算すると以下のようになります。
だいたい4'05〜4'15くらいのペースですね。
| 
400m | 
1Km | 
1.6Km | 
| 
2’24” | 
6’00” | 
9’36” | 
| 
2’12” | 
5’30” | 
8’48” | 
| 
2’00” | 
5’00” | 
8’00” | 
| 
1’48” | 
4’30” | 
7’12” | 
| 
1’42” | 
4’15” | 
6’48” | 
| 
1’36” | 
4’00” | 
6’24” | 
| 
1’30” | 
3’45” | 
6’00” | 
| 
1’24” | 
3’30” | 
5’36” | 
| 
1’18” | 
3’15” | 
5’12” | 
| 
1’12” | 
3’00” | 
4’48” | 
そして次の5周。
6'42 - 6'42 - 6'39 - 9'48 - 6'32
9周目でがくっと遅くなっているのはトイレ休憩のせいです。
休憩明けは自然とペースがあがってしまいました。
いよいよ後半戦。ペースは落ちているものの、体感的にはイーブンで走れていました。
6'46 - 6'56 - 6'50 - 6'48 - 6'50
ラスト5周。一度7分オーバーしてしまいましたが、ずるずると引きずることなく最後まで走りきれてよかったです。
7'01 - 6'53 - 6'52 - 6'56 - 6'48
トータル時間は2:18:37。キロあたり4'19といい感じのペースでした。
これまでCS8で何回か走っていますが、20Km走ったときに拇指球のあたりにマメができそうな気配があったので、対策としてキネシオテープを貼ったら大丈夫でした。
また、今回は歯を食いしばらないように気をつけました。苦しくなってくると自然に歯を食いしばってしかめっ面になってしまうのですが、体に余計な力が入るような気がするので、なるべくやらないようにしました。効果あるかな?
これまでのロング走のなかでいちばん良い内容だったと思います。終わりよければ全てよし!正月は実家で雪上ジョギングします。

にほんブログ村
 
 
 
 


0 件のコメント :
コメントを投稿