ジョギングをつづけるコツ

公開日: 2012年4月16日月曜日 ジョギング

桜ももうそろそろ終わりの時期ですね。なんだかさみしいと思う反面、ジョギングをするにはいい季節になってきました。

一年の節目の時期でもあることだし、これを機にジョギングをはじめようという人は多いのではないでしょうか。

毎年いつも一月と四月にジョギングをはじめようと思うものの、なんとなく続けられる気がしなくて二の足を踏んでいるという方に、ジョギングを続けるコツを書いてみます。


1.買う
まずは、ジョギングシューズを買いに行きましょう。家にあるスニーカーで間に合わせると、高い確率でひざが痛くなります。安いものは2000円くらいで売ってます。

よく、つま先に1cmくらい余裕があるのを買うようにと言われますが、それよりも幅が合っているかが重要です。足の一番幅が広い部分がぴったり包み込まれるようなサイズが良いです。

大きなサイズだと、走ったときに足が靴の中で前にずれてしまい、つま先が当たってしまいます。そのまま無理して走ると、つめが痛くなり、そしてつめが真っ黒になります(血マメみたいなもの)。

試着した時に歩いてみて、足がずれず、つま先に余裕のあるものであればいいでしょう。たとえデザインが気に入っても足に合っていないようであれば、別の靴にしたほうが無難です。

2.敷居を低くする
No Second Lifeのこちらのエントリーに、目標は高くすると続かないので、バカみたいなくらい低くしたほうがよいというアドバイスがありました。  

高過ぎる目標を立てる一番の弊害は、自分が立てた目標をクリアできなかった自分のことを自分で嫌いになることです。自分のことを嫌いになったらなにもできなくなってしまいます。

だからとにかく目標は低く設定してください。

僕はダイエットが軌道に乗り始めた3年前は、「毎朝ウェアに着替えてシューズを履いて外に出る」という目標を立てていました。
バカみたいでしょ?
このエントリーが書かれたのは2011年1月2日。箱根駅伝を見てテンションが上がっていた私は、この内容に後押しされてジョギングを始めました。


3.宣言する
まわりの人にジョギングをはじめたことを宣言する。そうすればなるべく続けようって気になりますよね。まわりに人がいない場合は、Webサービスを使いましょう。私はサポタを使いました。

サポタはTwitterと連動したサービスです。まず、何かを続けるための行動契約書を作成します。ジョギングを毎日するとか、勉強を毎日するとか、掃除するとか。

それから達成したときのご褒美とできなかったときの罰ゲームを決めます。罰ゲームは、なんでこんなのやらないといけないのって思うようなものがいいです。そうすると、自然にそれを回避するために行動できます。私は罰ゲームで大食いチャレンジをして12000円吹っ飛びましたorz

ちょっと話が横にそれましたが、行動契約書を作ると、サポーターがそれが続くように応援してくれます。さぼったらサポーターあてに通知されるので続けようという気にさせてくれます。

サポタにはジョギングだけでなく資格勉強のときにもお世話になりました。とても感謝してます。


4.記録する
走りっぱなしよりも、走った記録を付けたほうが長続きします。記録した内容がたまっていくのがうれしいんですよね。また明日も走ろうという気になります。

ただ、いろいろ入力したりするのは面倒です。幸い、今は携帯電話やスマートフォンのGPS機能を使用したジョギング用アプリケーションが多く出回っていますので、これを使わない手はありません。

有名どころはNike+ですが、私のおすすめはRunkeeper(というか、これしか使ったことがないんです)。iPhone, Android用アプリです。

良いところ
  • 走ったデータはRunkeeperのWebサイトにアップロードされ記録されるので、スマホの機種変更をしてもデータ移行しなくてよい。
  • 写真を撮ると、地図上に取った場所と画像が見ることができる。
  • 走行距離や時間などを音声で教えてくれる。
  • iPhoneプレイリストとの連携機能がある。
  • Twitter、Facebookとの連携機能がある。
  • 筋トレ用アプリなど他のアプリとの連携ができる。走った記録だけでなく、筋トレや体重、睡眠、どの靴を使って走ったか、など様々なデータをRunkeeper.comで管理できる。
  • 他のRunkeeperユーザとチームを作れる。
  • 目標設定機能がある。
  • GARMINからデータをインポートできる(GARMINほしい…)
など、モチベーションを高めてくれる仕組みが盛り込まれています。




5.モチベーションを保つ
ダイエット目的で走り始めた場合、体重が減ってこないとモチベーションが下がってしまいます。そういうときは目的をすり替えてしまいましょう。

健康のため、ダイエットのために走るのではなく、別の目的のために走るのです。

例えば、
・温泉まで走って疲れた体を癒やす
走ってくたくたになったあとの温泉は気持ちいいです!

・散策がてら街角の写真を撮ってまわる
近所でも普段通らない道を走ってみると意外な発見があり楽しいです。

・音楽を聞くついでに走る
音楽に集中すれば疲れを感じないかも?私は長時間走るときにPodcastを聞きながら走ってましたが、もう今は音楽が無くても延々と走れるようになりました。

・コロプラのスタンプを集める
あと7個で東京都をGetというときにやりました。残りの地域が多摩・府中方面に固まっていたので何とか一日でクリアできました。

顔マラソン
 地図に自分の足で絵を描く!これは面白そう。

・走行距離を他の人と競う
ジョギング仲間がいる場合は、お互いにこんだけ走ったよ~なんて会話ができますが、一人で走っている人もいらっしゃると思います。ランニングクラブに入るというのもモチベーションアップにつながると思いますが、走り始めたばかりだとちょっと気が引けますよね。

そんな人は、ぜひRunkeeperを使ってください。RunkeeperをTwitter連携させるともれなくworld-rank.inが自動的にツイートしてきます。このサイトはTwitterにつぶやかれたRunkeeperユーザの走行距離を集計して、ランキング化してくれるというものです。30位に入るとWebサイトに自分のTwitterIDが表示されます。結構うれしいもんですよ。

そしてジョギングが習慣になったら、ぜひ大会に参加してみてください。普段走るのと違った楽しさが味わえます。RUNNETやスポーツエントリーで大会の申し込みができますので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

私の次のレースは富士裾野高原マラソンです。去年も出たので、どれだけタイムを縮められるか楽しみです。

  にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿